ロゴ

instagram facebook

知る人ぞ知る、ママに人気の教室

こんにちは☺

北松戸駅より徒歩10分
千葉県松戸市栄町で音楽教室を開講している、講師Ayaです

 

幼稚園、保育園、そして学校に通い始めてから2ヶ月
ようやく落ち着いてきた頃ではないでしょうか

そろそろ、慣れてきたし習い事を探し始めようとしている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ピアノ教室を選ぶポイントをお伝えしようと思います

 

「この先生なら、きっと大丈夫」って思えるかどうか

うちの子に合うピアノ教室、どこがいいんだろう?
月謝とか、距離とか、いろいろ気になるけど――
一番の決め手って、なんでしょうね。

私はやっぱり、「先生との相性」だと思うんです。

高い教材を使っていても、
発表会が立派でも、
うちの子が「また行きたい」って言わなければ、意味がないなって。

 

最初の体験レッスンでわかる、先生の“人柄”

うちの子、人見知りなんです。
なのに、体験レッスンでその先生に会ったとき、
なんだかすごくリラックスしてて。

「この先生、なんかやさしい」って、子どもがぽつんと言ったんです。
その一言で、「ここに通わせよう」って決めました。

ピアノを教える技術より、
子どもが安心できるかどうか
これって、親のカンが働くところですよね。

 

上手になるより、まず「好きになる」こと

毎週通って、ちょっとずつ音が出せるようになって、
「ママ聞いて!」ってうれしそうに弾いてくれるあの顔。

それを見たとき、思ったんです。

ああ、ピアノを習わせてよかったなって。
それって結局、「この先生のこと、好き!」っていう気持ちから始まってたんだなって。

 

先生が“たった一人のわが子”を、ちゃんと見てくれているか

教室には何人も生徒さんがいるけど、
レッスン中は、うちの子だけをしっかり見てくれる。

できたところをほめてくれて、
うまくいかなかったところも、優しく導いてくれて――

その丁寧さに、親の私の方が感動したこと、何度もあります。

この子の成長を、ちゃんと願ってくれているんだなって。

 

「安い」「近い」だけでは選べなかった理由

最初はね、近くて安い教室も見てたんです。

でも、子どもがどこかイヤそうで。

帰ってきたときの表情とか、態度とか、
ちょっとした変化に気づけるのって、
やっぱり親なんですよね。

そして、「この先生なら大丈夫」って思える出会いがあったら、
それが“正解”だと思います。

 

ピアノの上達以上に、大切にしたいこと

うちの子、ちょっとずつだけど、曲が弾けるようになってきました。
でも、それよりもっと嬉しいのは、自信がついてきたこと

先生に「がんばったね」って言われると、
顔がふわっと明るくなるんです。

ピアノって、ただの習い事じゃない。
心の成長にもつながってるなって、日々感じています。

 

最後に、今ピアノ教室を探しているママへ

もし、どの教室にしようか迷っていたら――
まずは「この先生、うちの子をちゃんと見てくれそう?」って、感じてみてください。

通うのは、親じゃなくて、子どもだから。

その子が、どんな顔でレッスンを受けて、
どんな顔で帰ってくるか。
そこに、すべてのヒントがあります。

子どもが「好き」と思える場所に出会えますように。
心からそう願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♪当教室に在籍されている生徒さんをご紹介♪
松戸市立古ヶ崎小学校、旭町小学校へ通学されている生徒さん多数在籍しています
その他、馬橋小学校、八ヶ崎小学校、北部小学校へ通学されている生徒さんが在籍しています。
幼児クラスでは、さわらびこども園、古ヶ崎保育所、さかえ幼稚園、専松幼稚園、平和第二保育園の園児さんが多数在籍しています。

♪クロレメゾン音楽教室
♪体験レッスン受付中
♪松戸市栄町にてピアノ教室を開講しています
♪幼児の為のピアノ教室
♪子供の為のピアノ教室
♪個人レッスン
♪北松戸駅より徒歩10分
♪出張レッスンをさらに拡大中!!
♪シニアの方のレッスン実施中!
♪池袋スタジオフォルテで大人のピアノレッスン実施中!
♪初台、恵比寿、銀座にてスタジオレッスン実施中!
※時短営業の為、お問い合わせ下さい

 

 

松戸のピアノ教室ならColorer Maison音楽教室のTOPへ戻る