ロゴ

instagram facebook

学び頃とは

こんばんは🌉

北松戸駅より徒歩10分

千葉県松戸市栄町で音楽教室を開講している、講師Ayaです

 

 

何ごとにおいても、必要不可欠で重要なのが、

「情報」でしょう。

 

例えば…
初めて訪れた旅行先で、
美味しいお寿司を食べたい!と思ったとき。

情報がなければその辺にあったお店に、半ば賭けで入るしかありません。

 

でも、ネットで調べたり、その土地の人に
聞いたりして情報を集めれば、美味しいお店に行きつく可能性も高まりますね。

 

これは、レッスンや教室運営でも同じことです。

レッスンの質を上げていくための情報、
教室をうまく運営していくための情報。

こうしたものを積極的に取りにいって、情報の取捨選択を繰り返しながら、

自分にとって、本当に必要なものを掴む。

 

 

私がいつも思うのは、

「価値には鮮度がある」ということです。

 

鮮度というと、お魚とか野菜をイメージしますが、
つまり最高の状態とタイミングのことですね。

学びに関していえば、鮮度が最大値なのが、

「知りたい!」「学びたい!」と思った瞬間です。

 

大切なのは、いかにこの瞬間を次につなげるか。

「知りたい!」「学びたい!」と思ったときに、
アクションを起こせるかどうかです。

 

すぐに調べる、関連本を買う、講座に申し込む、

そうすると、情報が自分のなかにスッと入って、
さらにまた学びたくなります。

情報の価値の鮮度と、自分の心の鮮度が
マッチしたときに「学び」は深まるわけですね。

この鮮度を見落としてしまうと、
食べごろの野菜が美味しくなくなるように、

情報や学びの吸収率がガクンと落ちてしまう。

時間とともに、他のことに目が移ったり、
先送りしてしまったり、もういいや…となる。

 

「求めているときが一番吸収率が高い」

ということ。

心が動いたときに、人は一歩足を踏み出したくなります。

やってみようかなという気持ちになります。

自分への投資がもっともリターンが見込める、
とよく言われますが、

もうひとつ大切なのは、お金を使うタイミング。

 

求めているとき、学びたいとき、
心の鮮度が高いときに、お金を使う。

 

そして、お金をかけた自分への投資は、
次の利益を生んでいくわけです。

結局、やりたいことはすぐやるのが、
お金にとって一番いいということです。

学びへの意欲がムクムクと湧き上がったときに、
いかにその「鮮度」を大切にするか。

 

最高に美味しく食べるための「食べ頃」があるように、

最高に自分を成長させるための「学び頃」もある。

そんなことも意識しながら、
いつも自分を高めていきたいものですね!

 

 

 

♪当教室に在籍されている生徒さんをご紹介♪
松戸市立古ヶ崎小学校、旭町小学校へ通学されている生徒さん多数在籍しています
その他、馬橋小学校、八ヶ崎小学校へ通学されている生徒さんが在籍しています。
幼児クラスでは、さわらびこども園、古ヶ崎保育所、さかえ幼稚園、専松幼稚園、平和第二保育園の園児さんが多数在籍しています。

♪クロレメゾン音楽教室
♪体験レッスン受付中
♪松戸市栄町にてピアノ教室を開講しています
♪幼児の為のピアノ教室
♪子供の為のピアノ教室
♪個人レッスン
♪北松戸駅より徒歩10分
♪出張レッスンをさらに拡大中!!
♪シニアの方のレッスン実施中!
♪池袋スタジオフォルテで大人のピアノレッスン実施中!
♪初台、恵比寿、銀座にてスタジオレッスン実施中!
※時短営業の為、お問い合わせ下さい

松戸のピアノ教室ならColorer Maison音楽教室のTOPへ戻る